N高生リリーの3分で分かるブログ【卒業生】

N/S高等学校について投稿していきます!これから入学を考えている方、通学・ネットコースに編入を考えている方必見です!

5年以上不登校だった私がN高で人生変わった話

こんにちは、そして初めまして。リリーです!

さて、皆さんは"N/S高等学校"ってご存知でしょうか??

もしかしたらテレビCMやネット広告などで、1度は耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

本日は、5年以上不登校だった私がN高に通って人生がガラリと変わった、正真正銘の実話をお話ししたいと思います!

 

1.N/S高等学校とは

KADOKAWAドワンゴが創る通信制の高校。

・完全通信制のネットコース

・全国にあるいずれかのキャンパスに登校(週1、週3、週5から選べる)する通学コース

・インターネットを通しての対面授業を行うオンライン通学コース

・通学コースの中でプログラミングを専門的に学べる通学プログラミングコース

の4つから自分に合ったコースが選べます。

N高とS高違いは、本校の所在地が違いスクーリングの場所や日程が違うだけで、基本カリキュラムや学費などは変わりません。

 

2.N高に入る前の私

私は小学4年生の後期から、精神的な病気になってしまい不登校になりました。

小5はほぼ一切学校に行かず、小6は母親が学校について来てくれていたので、1日数時間だけの登校をしていました。

それから中学校に上がった時、服用していた薬の量を増やしてしまったことにより副作用が出てしまい、病気が悪化。1度外出先で発作が出てしまいそのトラウマから、少しだけ外出できていた状態から365日24時間家に引き篭もるようになってしまい、外に出られなくなってしまいました。

それから中学卒業時に親の薦めでN高を知り、流されるようにN高ネットコースに入学。

 

3.N高に入った私(1〜3年目)

1年目(1年生)は、入学したのは良いものの、当時は一切家から出られなかった私。

当然年に一週間ほどあるスクーリングと単位認定試験に行くことができず、単位を落としてしまいます。そして1年生をもう1度やることに。

2年目(1年生)は、新型コロナウイルスの影響でスクーリングが半分ほどオンラインでの開催となり、実際に足を運ぶスクーリングは3日ほどでした。

その頃になってようやく私は少しずつ外出できるようになっており、スクーリングの日数も減ったということもあったので、今度こそ単位を落とすことなく無事に進級。

3年目(2年生)は、外出の件では全く問題ないと言える程に良くなっていたのですが、まだ通学は難しい状態でした。

ですがオンライン開催の磁石祭(文化祭)に参加するなど、ネットコースでの活動を広げていくことができました。

 

4.N高に入った私(4年目)

4年目(3年生)は私の転機の1年でした。

一般的な高校だと、入学や編入は4月からが基本だと思うのですが、N高は4月 7月 10月 1月の計4回で入学編入が可能です。

私は3年生になって進路を考え始めた時、やりたい専攻のある学校が基本全日制だったため、ネットコースを卒業してすぐ全日制なんて通えるわけない!と思い、N高通学コースへの編入を決意。決めた頃には4月入学の時期を過ぎていたため、早速7月から週1コースへと編入

ですがやっぱり週1から全日制学校もキツいな...と思い、次の10月に週3コースへ。

さて、こうなったら週5登校にも慣れておきたいよね...??と思い、1月に週5コースへ変更(ここからはただ登校が楽しい!って理由になってきました笑)。

無事そのようにコース変更をしているうちに、進学先の学校も合格判定が出て、あとは時に身を任せるだけ、といった感じになりました。

 

このように、不登校の極みだった私がネットコースや通学コースのシステムを駆使して、少しずつ登校できるようになった...というお話でした。

初めにも言いましたが、N/S高は自分に合ったコースが選べます。

私のように不登校から徐々に慣らしていくといった通学方法もアリだし、ずっとネットコースで自分のペースで勉強を続けてもアリ。

1人1人が学びやすい環境を作ることができると、私は考えています。

今回このブログを読んで、少しでもN/S高に興味を持って貰えたら嬉しいです!!

それでは!

 

 

今後もN/S高等学校について、公式ホームページには載っていないような情報だったり、N/S高生だからこそ分かる内部事情などなど、書いていくつもりです!

N/S高のこんなこと知りたい!聞きたい!などありましたら、是非コメントください!

あとはてなスター&フォローもよろしくお願いします!

 

nnn.ed.jp